まさき法律事務所の特徴
関内駅から徒歩4分。開設22年の実績で市内外から相談多数
まさき法律事務所はJR関内駅から徒歩4分、横浜市中区にある街の法律事務所です。1996年の開設から20年超の実績を積み、信頼を積み重ねてきました。その結果、依頼者からのご紹介が次第に増加し、現在は市外からも数多くの相談が寄せられています。
「法テラス」を活用して、無料の法律相談も
代表弁護士の佐藤昌樹は、法テラス(日本司法支援センター)・神奈川地方事務所の副所長を務めています。※同扶助制度の利用を積極的に案内するので、費用が心配な方も安心してご相談ください。営業時間外の面談にも臨機応変に対応しています。
※収入や資産などが一定の条件を満たした場合に無料で法律相談を行い、弁護士費用を立て替える制度。法テラスが立て替えた着手金や実費は毎月3,000円~1万円の分割払いとなる。
事件終了時に相手方から入金があれば、そこから報酬と着手金残金を清算し、入金がない事案や入金では清算できないものが残った場合は、分割払いを続けていただく。
相談者が話しやすい雰囲気をつくる
当事務所が大切にしているのは、相談者の話をじっくり聞くこと。矢継ぎ早に質問せず、親身な姿勢で話しやすい雰囲気をつくります。実際、「以前に相談した先生よりも話しやすい」という感想をいただいたことも。代表弁護士はキャリア29年のベテランですが、高圧的な態度はとりません。
まさき法律事務所から相談者へのアドバイス
法的な枠組みを使えば、問題の解決策が見える
法的な枠組みや考え方は、さまざまなトラブルの解決に役立ちます。「弁護士=裁判」ではないので、気軽に活用してください。当事務所は話しあいによる円満な解決を重視しています。もちろん、相談だけでもOK。セカンドオピニオンとして、複数の弁護士に見解を聞くのもいいでしょう。
一度の法律相談だけで悩みが晴れることも
「法律事務所は近寄りがたい」「弁護士費用が高い」というイメージがあるかもしれませんが、ほとんどは誤解です。当事務所は相談者の話に耳を傾け、リーズナブルな費用で問題解決をサポートします。一度の法律相談だけで悩みが晴れるケースもあるので、まずはお問い合わせください。
まさき法律事務所に依頼するメリット
多分野にまたがる問題に対応できる
当事務所の弁護士は約30年のキャリアを通じて、実践的なノウハウを豊富に蓄積してきました。相続、離婚、借金問題をはじめ、幅広い分野の経験があるので、多分野にまたがる問題も的確にサポートできます。
客観的視点から適切な解決策を得られる
感情的な問題を抱えている当事者は、客観的な視点が欠けがちなもの。そこで当事務所が依頼者の“真の利益”を追求し、適切な解決策を示します。もちろん、依頼者のパートナーとして心情をくみとり、意思は尊重します。そのうえで第三者の視点から、より良い解決を依頼者と探っていきます。
リーズナブルな費用で依頼できる
弁護士費用の目安となるのは、かつて日弁連(日本弁護士連合会)が定めていた報酬基準です。その旧報酬規定よりも、当事務所は料金を低水準に設定。ベテラン弁護士としてはリーズナブルな費用と自負しています(現在は弁護士報酬が自由化されているので、一概に安いとはいえません)。
まさき法律事務所への相談の流れ
① 問い合わせ
法律相談を希望される方はお電話でご連絡ください。ご希望の日時を確認し、面談日時を調整します。営業時間は9時~17時半ですが、時間外の面談にも柔軟に対応します。
② 来所相談
事務所にて、じっくりお話をうかがいます。その後に弁護士が法的な枠組みを示し、具体的なアドバイスを提供。問題が整理されて、解決への視点が明らかになるでしょう。もちろん、継続的な相談も可能です。
③ 弁護士費用の説明
アドバイスだけでは問題解決が難しい場合、弁護士費用の見積もりを提示します。費用を明記した契約書をお渡しするので、持ち帰って検討していただいてもかまいません。
④ 委任契約・業務着手
問題の解決方針、今後の見通しなどを説明し、納得いただいてから委任契約を結びます。その後、速やかに事件処理に着手。債務整理の場合は各債権者に受任通知を送るので、依頼者本人への督促はすぐにストップします。