3,212view
債務整理後もクレジットカードは作れる?いつから使える?
この記事で分かること
- 債務整理後クレジットカードを発行してもらえない期間は最短5年~10年
- 債務整理の方法によってクレジットカードを入手するまでの期間が変わってくる
- 債務整理後クレジットカードをなるべく早く手に入れるためには、債務整理を専門の弁護士に依頼するといい
債務整理とは借金の返済が滞った際などに、減額や利息の免除などの手続きを行うことをいいます。債務整理を行うと、いわゆるブラックリストに自分の名前が登録されることになり、クレジットカードを利用することが一定期間できなくなります。債務整理からクレジットカードを発行してもらえるまでの期間はいったいどのくらいなのでしょうか。今回はこのことについてみていきましょう。
債務整理後のクレジットカード発行はいつから?最短で5年後
通常、「ブラックリスト」に名前が登録されている間はクレジットカードを作ることができません。債務整理後にクレジットカードを発行してもらうことができますが、このリストから名前が消えるには最短5年、最長10年かかるため、だいたい5~10年後ということになります。
ここではまずクレジットカードの審査過程や、「ブラックリスト」、債務整理についてみていきます。
クレジットカードの審査過程
クレジットカードの意味は文字通り「信用カード」であり、「支払が問題なくできる人」という信用に基づいて発行されるカードになります。通常クレジットカードを申請してから発行までに数日~数週間かかりますが、これはあなたの信用を調査している期間だといえるでしょう。
クレジットカードを発行する上で、もっとも信用を勝ち取りやすいのは、医者や弁護士で、非正規になればなるほど安定した収入がないと見なされて不利になります。手続きは個人情報を入力して申請するだけですが、クレジットカード会社はこの個人情報に基づいて審査を開始し、問題が見つかれば発行してくれません。
カード発行の基準
クレジットカード会社が重視するのは、なんといっても支払能力です。上にあげた職業の種類はもちろんのこと、勤続年数、居住年数、収入、過去の借金の状況やこれまで毎月ちゃんと支払いを済ませてきたかなどが重要になります。場合によっては専業主婦や学生にはカードが発行されないこともあります。
また以下で述べますが、カード会社は信用情報機関からの情報を参考にしており、信用情報機関のブラックリストに載っているとカードを発行してくれないため、債務整理を行った方はこのブラックリストから名前が削除されるまでカードを手にすることはできません。削除が確認されれば、晴れてカードが作れることになります。
注意!カード会社の「社内ブラックリスト」では半永久に保存される?!
しかし、やっと決められた年限が経ち、信用情報機関のブラックリストから名前が消えたとしてもカードの発行が認められない場合があります。カード会社が、信用情報機関とは別に独自の「ブラックリスト」をもっているからです。
そのため上記信用情報機関の事故情報が消えても、以前使っていたカード会社の利用申請は通らない場合がほとんどです。もし事故情報が消えた後でクレジットカードを使用したいという場合には、以前使っていなかったカード会社に申請する必要があります。
債務整理後からクレジットカードを作れるまでの期間
上では、ブラックリストから名前が削除されればカードを発行してもらえるようになると述べてきました。しかしブラックリストから名前が削除される期間は債務整理の種類や信用情報機関によって異なります。次にこのことについてみていきます。
ブラックリストとは何か?
まず月々の借金を返せなくなると、金融会社はこれ以上リスクを増やさないために「一括で返済せよ」という通知を送ったり、保証会社に代位弁済(肩代わりすること)を求めたりしますが、それでも支払いが行われないと「この人には貸しても返ってこない」という人名のリストを作成します。
一般に「ブラックリスト」と呼ばれるのは、この人名リストのことで、正確には「事故情報」の登録名簿のことをいいます。この登録名簿を作成している信用情報機関には複数ありますが、「本人開示制度」があるため手続きをすれば自分が登録されているかを調べることができます。
信用情報機関の種類と登録機関~最長は自己破産の時のKSCの基準で10年~
いわゆるブラックリストを作成している信用情報機関には、「株式会社日本信用情報機構(JICC)」「指定信用情報機関(CIC)」「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」の3つがあります。
以下でみるようにブラックリストに登録される期間は債務整理の方法によっても異なるのですが、以下の表のように信用情報機関の種類によっても変わります。最長は自己破産の時のKSCの基準で10年です。KSCは銀行系の信用情報機関なので、銀行系のクレジットカードに適応されるもので、それ以外のカードには適応されないのがポイントです。
任意整理 | 個人再生 | 特定調停 | 自己破産 | |
---|---|---|---|---|
CIC | 載らない | 載らない | 5年 | 5年 |
JICC | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
KSC | 5年 | 10年 | 5年 | 10年 |
ブラックリストから削除される期間はいつから5年なのか?
上でブラックリストから名前が削除されるまでに必要な期間は約5年(あるいは10年)だと説明してきましたが、これはいつから数えて5年なのでしょうか? 実はこれも債務整理の方法によって異なってきます。より詳しくみていきましょう。
任意整理の場合は和解した時から5年
任意整理の場合は業者と和解して任意整理をはじめた時から5年になります。つまり支払いが終わった時ではなく、「和解した日」から数えることになるので、比較的信用情報が回復する(=ブラックリストから消える)期間が早くなります。しかし、途中で支払いが滞ってしまうと再度ブラックリストに登録されることにもなりかねません。しっかりと計画を立てて生まれ変わった気持ちで支払いをすることが重要です。
個人再生の場合は再生を認められた時から5年~10年
個人再生の場合は「裁判所に個人再生を認められた時」から5年間になります。ただし自己破産した場合、KSCでは10年間になります。
特定調停の場合は契約期間中および取引終了から5年
特定調停の場合は「契約期間中および取引終了から5年間」、つまりすべて払い終わってから5年となります。つまり、返済期間がのびればのびるほど事故情報の登録機関ものびるということになります。支払い期間が4年であれば合計9年間は登録されていることになります。
自己破産の場合は免責が決定されてから5年~10年
自己破産の場合は支払いが免除(=免責)されてから5年~10年になりますので、信用情報が回復するのにかなりの年限がかかるとみてよいでしょう。
弁護士に依頼するメリット
現代ではネット通販を利用するのが一般的であり、クレジットカードを利用できないと不便が多くなります。なるべく早くクレジットカードを発行してもらうためには、弁護士に依頼して債務整理の手続きを早める必要があります。最後に、弁護士に債務整理を依頼することのメリットを紹介します。債務整理には専門的な知識や時間が必要なため、専門の弁護士に依頼することを強くおすすめします。
金融機関から信頼を得られるため債務整理がスムーズにいく
一般に債務整理を行わなければならない段階で、個人の信用はあまりなくなっています。もし弁護士に債務整理を依頼しなかった場合には、相手に信用されないまま自分で手続きをしなければならず、様々な交渉事や調停が上手くいかなくなるでしょう。しかし、弁護士に依頼すると、専門家が介入しているということで周りの見る目も変わり、手続きをスムーズに行うことができます。
苦しみから早く逃れることができる
債務整理は自分で行うことも確かにできるのですが、その間周りの信用を得られないことで、さらに取り立てに悩まされることになります。しかし、弁護士に依頼し債務整理を本当に行っていることが客観的にも明らかになれば、平和な日常を早く取り戻すこともできます。
これ以上取り立てに悩みたくないという方は、専門の弁護士に依頼したほうがいいでしょう。繰り返しになりますが、スムーズに債務整理の手続きを終えることができれば、それだけ早くクレジットカードを発行してもらうことができます。
債務整理後にクレジットカードを作りたい場合は弁護士に相談
債務整理によって一度信用をなくしてしまうと、5年~10年以上の間クレジットカードの発行は難しくなります。もし債務整理の手続きが遅れれば、それだけクレジットカードの発行も遅れることになります。世の中はますます発展していくため、長い年月の間、信用に基づく支払い方法を利用できない不利益は少なくないでしょう。
上で解説したように、債務整理には「任意整理」「個人再生」「特定調停」「自己破産」の4つの方法があります。それぞれの方法によって、いわゆるブラックリストに登録されている期間も異なります。一般にクレジットカードの発行が可能となるのは、この登録が削除されてからということになるでしょう。債務整理を速やかに成功させるには、まずは弁護士に相談してみましょう。
あなたの借金問題解決を法律のプロがサポート
- 借入先が複数ある多重債務で返済が苦しい
- 毎月の返済が利息で消え、借金が減らない
- 借金の返済額を少なくしたい
- 家族にバレずに債務整理したい
- 借金を整理しても自宅・車は残したい